コスメ修行の徒然日記

コスメや健康の話題と、XperiaJ1CompactとPENTAXで写真を撮ってお出かけしたりするブログ。電力自由化の話題にも触れていけたら良いんだけど、ブログの方向性に迷うスタイル!Instagramとflickrもよろしくね!

プラチナエステRB パールスキン ジュレローションを使った感想と効果

紫外線とカミソリによるムダ毛ケアで腕と足の肌が地味にダメージを受けています。摩擦も乾燥もさせたくない、入浴時の物理ダメージもなるべく防ぎたい…ということで、潤いと角質ケアとムダ毛ケアができると噂の「プラチナエステRB パールスキン ジュレローション」を使ってみました。

ジュレのようなプルプルのテクスチャ

この中に天然パパイヤ酵素が入っていて、ムダ毛ケアと角質ケアに効果を発揮するような。ムダ毛抑制力は、細かい産毛がちょっと生えにくくなったのかなといったところ。即効性はなく、マイルドな濃度のようですから毎日肌に触れさせても安心ですね。

肌の上でよく伸びる

全身の広範囲に素早く伸ばせるボディローションです。

香りはラベンダーという説もありますが、私には日焼け止めのような香りに感じます。鼻をすごく近づけてようやく香るぐらいのほのかな香り具合で、しばらくすると忘れてしまうくらい持続力がありません。ボディフレグランスの邪魔にならないですし、匂いで酔ったりもしないです。

馴染んだ後はベトつかずしっとりツヤライン

ベトつかないレベルを細かく言えば「ホコリがつかず、触れるとペトペトする」くらい。服に触れても張り付きを感じないので、プラチナエステRBを使ったことはすぐに意識から消えてしまいます。しかし潤い感は消えません。つまり、ストレスを感じないという感じです。

舐めるとフルーティな甘みと酸味? とほのかな苦味でヨーグルトのような乳酸菌感を感じなくもないような…味は悪くないとおもいました。なぜ舐めたんでしょうね。

1本4役のボディローション

潤いと美白、ムダ毛に角質ケアを求めつつ、保湿重視のボディローションでべとつくなどのストレスを感じがちな人に「プラチナエステRB パールスキン ジュレローション」がぴったりかもしれません。

ムダ毛ケアに即効性はありませんから、肌をツルッツルにしたいなら別の方法を選んだほうが良いでしょう。ボディローションで潤いを与えつつ肌のあらゆるケアができるので、気軽にトータルボディケアができるジュレローションです。

プラチナエステRB パールスキン ジュレローション

この記事はヤーマン株式会社さんのブログリポーターに参加しています。BLONET

乾燥ゴワつきがスベスベに改善された! アミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEを使った感想と評価

切った毛先が指に刺さる程の剛毛がアミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEを使ってみました。1本1,500円以下で買える中ではかなり良い使用感だったことを、まずはお伝えしておきます。

アミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEの効果

まずは私の髪の仕様を明らかにしておきます。

  1. 太い
  2. 堅い
  3. パーマなし
  4. カラーリングあり
  5. 枝毛なし
  6. ハリ・コシはありすぎる

この髪質にアミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEを使ってみたら、こんな感じになりました。

  1. 太さに変化なし
  2. 硬さに変化なし
  3. カラーリングの退色なし
  4. 枝毛なし
  5. ツヤリング発生
  6. 見た目の質感が柔らかい
  7. 手触りがスベスベ
  8. 保湿感が続く

アミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEを使っている期間中は、他にアウトバストリートメントを使ったりしていません。

髪の太さや硬さに変化がないのに柔らかく見えるとはどういうことか、理由を確かめるべくまじまじと観察してみましたら、おそらく毛先が非常によくまとまっている・重くない仕上がりのあわせ技によるものと結論が出ました。

シャンプー、トリートメントを使っているときからすでに変化があったんですよ。

アミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEn使用感

アミノ酸&リピジュア®という成分配合により、ツヤツヤで柔らかくサラサラな指通りが実感できるのが売りのアミノレスキュー SMOOTH&DAMAGE。地肌に優しい洗い心地のシャンプーは泡立ちが不安ですが、アミノレスキューはというと。

サラサラ寄りのテクスチャ

ちょっとブレちゃったので撮りなおし……

あああああ溢れるううあああああ

サラサラ寄りのテクスチャなのでね。ピントを合わせてたらこんなんなりました。気をつけなければ。

簡単に十分な泡が立ちます

カメラの調光してたら泡が半分以上潰れてました。潰れてもなおこの泡立ちです。

皮脂が多めなら頭皮をもみ洗いすると良い感じ

頭皮に潤いチャージの効果もあるようです。

植物性成分多めで地肌に優しいですが、皮脂抑え効果の持続力が比較的控えめなので、前髪とかがべたつく人はよく揉んでおきましょう。指の腹を地肌に垂直に立てて密着させて、下から上に揉み上げるような感じです。

トリートメントは硬めのテクスチャ

濃厚な硬めのテクスチャをもつトリートメントはすごく香りが良くて、普通に馴染ませて流すだけでも良いのですがヘアパックのように置いておくと艶出しと潤いチャージに効果てきめんです。普段のケアが放置時間次第でスペシャルケアになるので、普通に流すのは勿体無いなと思ってしまいますね。

手ぐしブローの後

アウトバストリートメント不使用です。今回はシャンプー中の髪を撮影した関係でシャンプーを結構長時間髪の毛に触れさせてしまったのですが、ブローした後にボロボロになっているんじゃないかとじつは不安な感じでした。その結果。

ツヤリングができました

頭頂部から側頭部にかけて潤い感よし。アホ毛がいつもより多くなってしまいました。

毛先がまとまっています

乾燥すると毛先が細かく跳ねて、バサバサ感と硬そうな質感を演出しがち。アミノレスキュー SMOOTH&DAMAGEだと毛先が自然にまとまるので見た目が柔らかくなったのでしょう。手触りはツルツルで、ハリとコシは弱まることがありません。

スペシャルヘアケアなしで十分な仕上がりを堪能

アミノレスキューは1500円で買えますが、一般的なシャンプー・トリートメントに比べると容量が少ないように感じます。実質的には少しリッチなのでしょうね。

それでもアウトバストリートメントやヘアパックなしで潤いと髪質改善効果が出ますから、時短や大局的に見たコストカットになりえるかも。私の環境ならオトクな感じです。

使用感良し、デザインよし、香り良し、効果良しで世界中で売上1位を叩き出すのも納得です。

アミノレスキュー シャンプー/トリートメント(スムースタイプ)

この記事はヤーマン株式会社さんのブログリポーターに参加しています。BLONET

オンリーミネラル エクストラセラムを使ってみた感想と評価

冷たい風に吹かれて肌の潤いがどんどん持っていかれるシーズン、春。このタイミングのスキンケアにこそ美容液が効果を発揮します。小じわに肌荒れ、ベースメイクをとことん追い詰める素肌のコンディション悪化に立ち向かうべく、オンリーミネラル エクストラセラムを使ってみました。

オンリーミネラルセラムを使ってみよう

オンリーミネラルの美容液、とくれば期待せざるをえない。さっそく使ってみましょう。

青みがかったボディがリッチな感じ

オンリーミネラルのロゴ入り

透明でさらさらのテクスチャ

バラのような香りがリッチ。

導入化粧水のように浸透する

肌になじませた後はハリと潤い感が残る

オンリーミネラル エクストラセラムが肌に伸びるとすごく浸透していく感じがあり、肌がハリを取り戻し、キメの一つ一つが潤いに満ち満ちた柔らかい仕上がりになります。それでいて次に乗せる化粧水が阻害されることもなく、美容成分と水分を十分に肌に与えることができました。

春の乾燥した冷たい風を浴びても顔が乾燥でひりつくこともなく、ベースメイクも崩れにくい快適な肌コンディションになりました。季節の変わり目で肌のコントロールが難しいシーズンにも安定して使える美容液。オンリーミネラル エクストラセラムにはそんな印象を抱きます。

オンリーミネラル エクストラセラム 50mL

この記事はヤーマン株式会社さんのブログリポーターに参加しています。
BLONET

花粉症を早急に鎮めたい人向けサプリ「アレルトール」を試させてみた

花粉症と言えばひと月足らずで半年分のティッシュを使い果たし、外を100m歩くたびにくしゃみが一つ。学生の時には下を向くだけで書類に水玉ができて、(自由な校風だったために)机の上にボックスティッシュを設置している風景もまた花粉症の風物詩でした…。

社会人になって不意のくしゃみが何かえらく大変な事態を呼びそうなことも増えてきて、大人の花粉症は事故にもつながる一大事と知ることとなります。

親のすすめで甜茶などを試してみましたが、あの甘ったるいお茶と言うものがどうにも口に合わず、一日にちょろっと飲んだだけで花粉症が収まるはずもなく。耳鼻科に通って花粉症の薬を処方してもらうほどフットワークも軽くなければ時間も合わない。さてどうするか…といえば、うってつけなのはそう、サプリメント! 「アレルトール」!

アレルトールが花粉症を抑えるサプリメントと聞いて、これで効果があるならかなり手軽だと思いつつ、実はワタクシここ数年ほどで花粉症の症状が段々収まりつつありまして、なんと今年になったらついに何の症状も出てこなくなったとかいう原因不明の突然変異を迎えましたため、アレルトールは同居の彼氏(30代後半・花粉症レベル★★★★)に飲ませてみることにしました。

サプリメントは飲みやすくて良さそう! 味も臭いも気にならないのが魅力

日頃からマルチビタミンだの亜鉛だのを摂取しまくるサプリメントダイスキマンな感じなので特に抵抗なく始めさせることができました。

サプリ大好きマンのお薬コレクション

あっ…

見なかったことにしてあげよう。(インターネットは全世界に向けて公開されています)

個人輸入品なども多量に混じっており、粒が大きいとか臭いが強いとか私は思うのですが当人は気にならない模様。アレルトールは一瞬柑橘系の香りがした気がしましたが臭いは弱く、海外サプリに慣れたサプリマンは何の抵抗もなく飲み続けておりました。

大人の花粉症は運転中の事故リスクがありそう

さて、このサプリマンはバイク通勤をする人ですから、走行中にくしゃみや目のかゆみがあってしまっては命の危険に関わります。ヘルメット内はおそらくぐしょぐしょで衛生面も不安ですし、花粉症のお薬にありがちな副作用:眠気があっても大変です。

サプリマンにとっては生まれて初めてとなる花粉症サプリ「アレルトール」を摂取した彼氏は無事に花粉のシーズンを乗り越えることができるのか? 2017年3月~4月にかけて観察してみました。

1km走行中に一度はくしゃみをする男性がアレルトールを飲んだ結果

タンデム走行していても一定時間ごとにくしゃみを発動し、ドライブを堪能する前に顔も鼻も目も真っ赤でぐしょぐしょになってしまっていて見ているこっちがしんどいという惨状だったサプリマン。家に居るときすら、天気の良い日中はくしゃみと鼻水がひどく休日のお昼寝も妨げられてテイッシュの備蓄も増やさなければならず…ワンルームで逃げ場がない同居は花粉の季節、大変なのです。

アレルトールを飲んでから変化が現れたのは翌日の曇りの日。花粉がよく飛ぶのは天気の良い日ですが、曇りの日にもそれなりに飛んでいる花粉にすら反応していたサプリマンが何か元気な様子を見せているのです。

「今日はなんか鼻に来ない! でもアレルトール飲み始めて1日位しかたってないから様子見だな(ドヤ」といって、次の晴れの日を楽しみに待っておりました。花粉がたくさん飛ぶ日なら、新しいサプリメントの効果を肌で実感できると思って楽しみにしているのです。

サプリマンがこよなく愛するマルチビタミンやアルギニンなどのサプリメントは、服用しても何か特別に変化があるわけではない類のものなので毎日飲んでいても楽しみが無いのでしょうね。効果を実感できないつまらなさと言いましょうか。その点、花粉症という見た目にも体内的にも明らかなものへの効用なら実感しやすく、サプリマンはアレルトールがかなり気に入った模様です。

効果があるのは楽しい! 気になる価格は?!

来年も買おうかなー! とか言いながら販売サイトを見て一瞬ぶっ飛びそうになっていましたが、自分の輸入サプリも大体似たようなものである上に花粉症への効果を考えると4,350円は適正価格に思えてくるような…。通常価格が4,350円、しかし定期価格なら初回980円って、何その落差! 年中飲むものじゃないし! などとも漏らしておりました。

アレルギーは花粉に限らないものですし、花粉症は春だけに限定されるものではありませんからね。ハウスダストなど、年中ムズムズする人なら定期購入もありかもしれません。だって毎日、楽になりますからね。

アレルトールって何よホントに効くの? 植物派サプリのイメージ

アレルトールというサプリメントは、内容物を見ると普通に自然界にありがちな果物や甜茶、乳酸菌などで構成されています。(果物だってお茶だって乳酸菌だって人の手で丹念に世話されなければそこまでの味、もとい成分構成にはならないのですがそれはさておき)アルギニンとかシステインとかいうカタカナ成分のサプリメントこそ純粋な有効成分の塊であるとする科学の信徒は疑いの眼で見てきます。(今となっては何も言わないですけれど)

乳酸菌と甜茶が花粉症、ならびにアレルギーを抑制する効果は以前からものすごい規模で検証の目に晒され、そして世に残り続けている凄い花粉症対抗食品だと思うのですけれどね。そんなわけで、乳酸菌と甜茶がなぜ良いとされるのかをつらつら説明した一部をさっくりまとめてみます。

乳酸菌がなぜ花粉症に対抗する食品とされるのか

人間が食物を摂取したとき、胃で消化して腸で吸収します。外部から入ってきた物は形を変えながら食道などの管を通ってきただけで、完全に体内に取り込まれるのは腸に到達した辺りだということですね。大雑把にね。

腸にはたくさんの菌が棲んでおり、その中には善玉菌やら悪玉菌やらがいるわけです。そこで悪玉菌が多すぎるとその辺にある元食品を腐敗させて腸の粘膜に炎症を起こしたり下痢だ便秘だと引き起こす毒素製造装置になってしまいます。逆に善玉菌が優位であれば腸が綺麗で免疫力に優れ、変な成分が体内に侵入しかけたからと言って過剰反応を起こすようなアレルギー反応を起こさずにいられるとかそんな感じの話を昔聞きました。

Souvenir Foto School: Day 29 - Y for Yogurt

善玉菌の一種たる乳酸菌にも様々な種類がおりますために○○菌だとか○○株とかが乳製品メーカーによりブランド化されるわけでして、今回試してもらったアレルトールには数多の乳酸菌より選ばれし【KT-11】と【EC-12】が配合されています。選定の理由は「ムズムズ・ピリピリと戦う」ということなので、肌や鼻粘膜、目の粘膜に花粉を感じてカユカユしてしまう大部分の花粉症ユーザーに求められる効能だと考えられます。

甜茶が花粉症ティーとして愛飲され続ける理由

味のハードルさえ乗り越えられれば最も広く愛され続ける花粉症対策が甜茶ではないでしょうか。中国の一部地域にのみ自生する実は貴重な植物だそうですが、甜茶は中年女性に堅く支持される (ある種の)ハーブティーというイメージがあります。甜茶ポリフェノールによる漢方的な薬効「ズルズル、ムズムズ対策」に加え、眠気などの副作用が弱いイメージで体の負担が軽く飲み続けられる手軽さが魅力。

春はまだまだ肌寒いことが多いので、ひんやりしたヨーグルトは体が冷えてしまいしんどい気持ちは正直ありますよね。焼きヨーグルトみたいな食べ方もあるようですが、オーブンが無い家だってあったりします。ホットティーで飲める甜茶は桜の咲ききらないシーズンにうってつけ! 味と喉ごしさえクリアできれば、ですが。

ハーブティー好きな私ですが甜茶だけはキツイのでコカ・コーラぐらいしか美味しい飲み物を知らないような彼氏にはおそらく非常に厳しい。香りだけで避けられるのが目に浮かぶ。故に、アレルトールというサプリメントの形を取ったとして、まさか奴の口に甜茶を入れられる日が来るとは全く思っていませんでした。

発酵黒じゃばら

アレルトール最大の武器はおそらく、じゃばらという和歌山県北山村にしか自生しない柑橘系の果実でしょう。抗酸化作用をもつナリルチンという植物性ポリフェノールの一種をものすごく多く含有しており、ムズムズやズルズルに対抗する力をサポートしてくれるのだそう。そしておそらく花粉症対策関連に使われるのは日本初とのことで、今までヨーグルトや甜茶を試してもダメだった人に強烈なアピールとなります。

これを黒くなるまで発酵させて粉末化したものがカプセルにギュッと詰まっているようです。成分表示で記載される成分は分量が多い順に並んでいるそうですが、アレルトールの場合はこんなかんじに。

発酵黒じゃばらが多く含まれている期待の新サプリ、どの成分が良かったのかはわかりませんが甜茶もヨーグルトも食習慣にない人はかなり良いかもしれません。効いてるのか分からないサプリメントに退屈しながら鼻をムズムズさせている人にもかなり「刺さる」商品かもしれませんよ。

アレルトール
https://rashiku.co.jp

この記事は株式会社イオスさんのブログリポーターに参加中です。

1.5mmの書き心地と漆黒の発色 ベルサイユ ペンシルアイライナーを使ってみた感想

目の周りを漆黒で囲うメイクは一昔のこと。ナチュラルを経て昨今のメイクは少しカラーで遊ぶように変遷してきておりまして、アイメイクは繊細さに力強さが加わりつつあるようです。

そんな私の目ときたら、まつ毛が黒くて虹彩も真っ黒。色で遊んでも黒の相性からは逃れられない! そんなこんなで漆黒に定評のあるベルサイユシリーズより1.5mm極細ジェルペンシルアイライナーを試してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラーバリエーションはブラック(オスカル)とブラウン(プリンセスアントワネット)の2種類。ブラックが強すぎる気分の時用にブラウンも持っておきたいところ。

ジェルペンシルライナーとしての性能はどんな感じでしょう?

ほっそ! 塗りたいところだけに届くペンシルライナー

キャップを開けるまでは普通の太さかなと思いきや、1.5mmの極細ペンシルです。本体部分はシッカリ太さがあって握りやすいですね。

ペン先だけほそーい!

ちょっとずつだけ芯がでる

ペンシルライナーはぽきぽき折れるのが一つの使いづらさではありますが、ジェルペンシルライナーは本当にちょっとずつ芯が出ます。

繰り出し式で、本体後ろを回すとカリカカリカリ音はするのに芯が一向に出てこない。まさかの初期不良…? いやでも手応えはシッカリあるしな…? と思いながらカリカカリカカリカカリカリ回し続けていると…出てる! 1mm以下単位で芯の長さを調整できる感じかも!

一般的なペンシルライナーと太さを比較

上がベルばらのジェルペンシルライナーで一度書きです。下がラメ入りのペンシルライナーの一度書き。太さに大きな差がありつつ、発色は純黒で発色がいい。

ペンの「入り」と「抜け」の部分だってコントロールしやすく、ナチュラルさと純黒を求めながらアイメイクしたい時にうってつけです。

細いからまつ毛のキワっキワに黒を乗せられる

まつ毛の隙間をピンポイントで埋め立てることができます。はみ出しにくく、コントロールしやすいのでとっても使いやすい。

目尻も跳ね上げているのですが、ペン先はちょっぴりなのにシッカリ書ける。よってムダにペンを繰り出す必要がなく、余分な力もいらないのでポキポキ折れにくい。

ウォータープルーフで落ちにくいのにクレンジングしやすい

真っ黒のペンシルライナーは崩れにくい頑丈さがないと。特に黒はまぶたが不健康な色合いになってしまいます。なのでウォータープルーフの強さはもちろん求めていきたいところ。

しかしそれだとクレンジングが難しくなり、目元のデリケートな皮膚を不要に擦ってしまってはくすみの原因になり、メイクで肌色を悪くする本末転倒な展開になってしまいますよね。

そんな感じで、ジェルペンシルライナーの落としやすさを検証してみました。

クレンジングウォーターを含ませたコットンを置きました

上の「ア」がベルサイユのばら ジェルペンシルライナーで描いた「アイライナー」の文字です。下の「ア」は他のラメ入りペンシルライナー。

使用したクレンジングローションは「花印 DEEP CLEANSING LOTION Moist」です。

揺すぶるようにコットンを押し当てたらスッキリ落ちました

忘れそうなので何回も確認しますが、上の細い「アイ(ライナー)」がベルサイユのばら ジェルペンシルライナーです。肌のキメまで綺麗に落ちました。

下の「アイライナー」最後の2文字が特に落ちていないのは、二度書きした部分です。

軽めに書いてから12時間経過した

仕事用に下まつ毛を軽く塗りつぶしてメイク直しなし。そんな帰宅後のアイメイクがこちら。

目尻の部分が若干ぼやけてしまっていますが、お直しゼロでこの程度です。あの真っ黒なジェルペンシルなのに、です。

美容成分配合でまぶたの肌にも優しい

まぶたの薄い皮膚に密着させ続けることが前提のアイライナーです。美容成分が入っているととても嬉しい!

ローズ油とオリーブ果実油、マカデミア種子油など様々な美容成分が入っています。美容成分(エモリエント)とは何だ? と思いきや、「皮膚からの水分蒸発を防ぐなど皮膚の潤いを保つこと」だそう。

普段、まつ毛の隙間の皮膚に美容液を塗り込むことは難しいですがアイライナーだと確かに届く…! 乾燥でまつ毛が痛むのを防ぐ効果があったりして?!

一度出したら戻らないペン先

極細を実現するためなのか、ベルサイユのペンシルアイライナーには「戻る機能」がありません。じゃあ出しすぎてしまったら書く時に折れてしまって勿体無い…と思えば、この繰り出し式ペンシルアイライナーは本当に、本当にちょっとずつしか出てきません。

回転させてもカリカカリカリ言うだけで、最初は初期不良品かと…。よくよく見てみれば、0.2mm単位とかそのぐらいかと思うほど、ちょっとずつ、ちょっとずつペン先が出てきます。それだけちょっぴりしか出ないペン先でも、ジェルの柔らかさでまぶたの柔らかい皮膚にスルスルと軽い力で漆黒を乗せていくことができます。

まつ毛のキワに少しづつ素早く黒を乗せる時の高速往復に、目尻の跳ね上げなどペンシルアイライナーがポキポキ折れるのが地味にイライラする朝などにうってつけ。

カラーのニュアンスと強調を同時に叶えてかつストレスフリーな設計になっているペンシルアイライナーは1,200円ぐらい。プチプラで長持ちする良いアイライナーです。

ベルサイユのばら ジェルペンシルアイライナー

バンダイ クレアボーテのブログモニター参加中
BLONET

角質と毛穴引き締めケア 泡美容液+ea is(プラスエアイズ)を使ってみた感想と効果

泡で出てくるホイップ洗顔はいくつか試してきましたが、泡美容液とは初の経験! +ea is(プラスエアイズ)を使って感じた感想と効果をご紹介します。

+ea isの使い心地と感想

+ea isは泡で出て来るスプレー式の美容液。使う前によく振って、横や下向きにせず立てたまま泡を出します。

ラベンダーが香る濃密ホイップ美容液

なんか習慣で手のひらに向けて下方向にスプレーを出してしまいそうになりますが、濃密泡を最後まで出しきらなければならないため28年間ぐらいで培った習慣を矯正します。

美容液が泡泡とは新鮮! ラベンダーの良い香りが華やかです。撮影する間に手のひらで溶け始めてしまいました。

泡を気になる部分に乗せて1分程度放置

泡美容液をくすみやタルミ、毛穴が気になる部分にふんわりと乗せて、1分ほど放置すると徐々に泡が溶けてきます。

最初は肌がピリつくような感じがありましたが、顔が赤らんでしまうことはありませんでした。ニキビに刺激を与えたくない人は、その部位を避けたほうが良いかもしれません。開き毛穴やザラつきが気になる部分にはどんどん乗せていきましょう。

保湿もできる潤い仕上げ

ホイップが溶けたら顔全体に馴染ませて完了! 肌の上で溶けた美容液を顔全体になじませると、潤いチャージができてしっとり美容液の使い心地です。

顔の汚れは泡で落とすのが一番ダメージを緩和できるとはいいますが、洗浄成分で肌を痛めるのを恐れて気になる部分をじっくり洗うことができませんよね。

+ea isだと泡の炭酸効果を発揮しつつ、正体は美容液なのでノーダメージで角質と毛穴汚れを除去し、そのまま美容成分を肌にしっかり届けられるようです。

天然の肌ケア炭酸+希少な美容成分

+ea isのスキンケア成分は天然素材を使っているとのこと。

  1. 大分県阿蘇市の天然天然炭酸水
  2. 二段発酵石鎚黒茶

特に石鎚黒茶黒茶は日本に4つしか無い後発酵茶の一つ。

生産地も限られている上に二段発酵など全てが手作業で行われるなど手間がかかる一品だそうで、大量生産ができない貴重品です。カフェイン含有量が少なく、乳酸菌が多く含まれたこの黒茶を美容液に使うなどなんと贅沢な…!

肌のタルミと毛穴、くすみケアにうってつけ

炭酸の力と乳酸菌で肌をケアするホイップ美容液。泡洗顔にはできないじっくり泡チャージができて、使い始めてから数日のうちに開き毛穴が引き締まってきた感じがします。角質のくすみがスッキリしてきたのか、肌も明るくなってきたような…今後も使うのが楽しみな美容液です。

ニキビ跡ケアクリーム、SMOOTH Eを使ってみた感想

ニキビケアには潤いが必要、しかし毛穴をこってり油分で蓋してしまっては毛穴に汚れが溜まってしまいます。ニキビ跡ケアには肌の潤いが必要だけれど、油分が多ければ再びニキビができてしまうジレンマ…。

「保湿力は当然欲しいけどコッテリギトギトスキンケアは何となく合わない気がする」と思い、SMOOTH Eというクリームをお試ししてみました。

SMOOTH Eを使ってみた

さてさっそくですが、SMOOTH Eを使ってみた感想からスタートします。

こってりしていそうなテクスチャはハーブの香り

植物性の保湿成分が配合されたSMOOTH Eからは爽やかでフローラルささえ感じられる香りが広がります。

眉毛ケアがおろそかになっているのは見なかったことにして下さいね。ハリとコシがありすぎる眉毛。

顔に伸ばすとスルスルと気持ちいい

見た目とは裏腹に軽い伸びで肌に広がります。香りは強すぎず、

赤ニキビが気になる肌に馴染ませた

ちょっとPS4キングダムハーツをやりすぎて寝不足になるとすーぐこれです。赤ニキビ、乾燥と代謝不良が原因でしょうかね。

スキンケアの流れは 洗顔(クレンジング)→導入オイル→オールインワンジェル→クリーム です。小じわも気になりますが、先に毛穴とニキビをなんとかしたいところ。

馴染ませきった図がこちら。表面のテカリ感に注目すると、クリームの仕上がりの質感が判るかもしれません。

鼻にSMOOTH Eを乗せて待機させていた、導入オイル+オールインワンジェルの肌(画像上)とSMOOTH Eを馴染ませきった肌(画像下)のテカリ感はほぼおなじ。

美容クリームは油でテラテラになるしっとりタイプと、テカリ感も抑えられるさっぱりタイプに別れると思う。SMOOTH Eはさっぱり寄りのしっとり仕上がりです。

潤い成分は天然由来、自然派スキンケアにピッタリ

SMOOTH Eにはいくつもの保湿成分が配合されていて、肌を保護しながら健やかな肌に導くのだそう。

SMOOTH Eの成分一覧

  1. アロエベラ葉汁(保湿成分)
  2. ホホバ種子油(エモリエント成分)
  3. ツボクサエキス(皮膚保護成分)

エモリエントってなんだろうと思い、調べてみましたら「皮膚からの水分蒸散を抑えて潤いを保ち皮膚を柔らかくすること」だそうです。一般的に美容クリームがスキンケアの仕上げに使われるのと同様、肌に与えた潤いを閉じ込める役割を担うのですって。

肌に蓋をしてしまっては結局、毛穴の代謝が妨げられるのではと思いましたがSMOOTH Eが馴染んだ後はサラサラで軽いので気になりませんね。

SMOOTH Eと相性が良さそうな人

実際にSMOOTH Eを使ってみた感想を振り返り、私がSMOOTH Eを勧めるのはこんな悩みを持つ人です。

  1. 皮脂が出過ぎて寝起きと夕方はベトベト
  2. 肌は乾燥して赤ニキビができやすい
  3. 毛穴は開きっぱなし
  4. 黒ずみもコメドも気になる
  5. 潤いは当然欲しいけどコッテリしたスキンケアは苦手

というわけで「乾燥肌だけどオイリー、毛穴と赤ニキビが気になる」人にSMOOTH Eを勧めます。 やりすぎスキンケアはお金も時間もかかるのに効果が薄いですからね。肌がギトつかない、程よい保湿感のクリームが一つあると調整しやすくてすごく便利です。


 

SMOOTH E クリーム

カタセ株式会社 さんのブログリポーターに参加中

サンプル コスメ修行の徒然日記は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。